※記事内に広告(PRなど)を含む可能性があります。

ALL カラダの話

睡眠と幸福度のカンケイ♡

※広告

天然のメラトニンを安心安全に補給し、
質の良い休息で心と体のメンテナンス


こんにちは佐世保クレイ chuyo 本山めぐです♡ 

寒さが増して、朝布団から出たくない人も多いのではないでしょうか?

今朝起きた時「よく眠れたー!」と言って起きられましたか?
まだ眠い…もう少し寝たい。
でも子供の朝ごはん作らないと…
という感じで起きた人もいるかもしれません。(ママに休みはないですもんね…泣)

 

今回は、睡眠と幸福度について解説していきます。

陰陽でみる睡眠

東洋医学では、陰陽論(いんようろん)と言って、陰と陽のバランスをみる概念があります。

例えば、
陰:夜、月、女、暗い
陽:朝、太陽、男、明るい

どちらか傾いたら、足したり引いたりしてバランスを整えていけば
ニュートラルに戻す事ができ、病気の予防ができるという考え方です。
ちなみに、陰陽の真ん中のニュートラルな状態を中庸(ちゅうよう)と言います。


人間には、恒常性の維持(ホメオスタシス)という力が備わっています。
ニュートラルに戻そうとする力の事で、
足りないものを補ったり、増えすぎたものを自然と体の外に出そうとする力があります。



陰陽でみた時、睡眠は陰(夜)。
夜遅くまで起きている、なかなか眠れないなどの不調が出ているにも関わらず、
朝になると、気合いで起きてまた1日を始める


この状態を繰り返していくとどうなるでしょう?
陰が足りない状態で、陽を使いすぎてバランスが崩れている状態になってしまいます。
これでは、バランスが崩れているので不調が出るのは当たり前ですね。

 

ママになると、家事に加えて育児があります
特に授乳期間は昼も夜も関係ありませんよね?


もし、夜にあまり睡眠できなかった日は、
子供と一緒に昼寝をするなどしてバランスをとりましょう。

子供が寝ている間家事しなきゃ!じゃないんですよ。
家事も子育てもする為に、身体を休める時間がまず必要なんです!

『睡眠は、心と身体を安定させるための最重要事項』

子供にイライラしてしまう原因は、陰が足りないからかもしれません。
ゆっくり休んで、陰を補いましょう♡

睡眠と幸福度の関係

子供にイライラして、つい怒ってしまう。その後、寝顔をみながらまた後悔する。
そんな毎日を繰り返してませんか?


人間には元々「心火」と言って怒りや恨み、嫉妬などの攻撃的な感情があります。
この感情を抑えているのが、陰の力です。
睡眠不足の状態では陰の力が弱いか、足りない状態になっているから、
心火」を抑えきれずに爆発しちゃうんです。


本当はかわいくて愛おしくて大切な我が子なのに、つい怒ってしまう。
これも不調の一つです。


貴女が悪いんじゃないんですよ、身体の不調ですので、整えていけば大丈夫♡


睡眠とEQ(心の知能指数)の関係を調べた研究があります。
十分に睡眠がとれている人に比べて、
睡眠不足の人は自分の感情も相手の感情も正しく判断できないことがわかっています。


自分の気持ちを正しく判断できないと、今幸せかそうでないかがわからなくなってしまうのです。

 

幸せになりたいですか?

 

もうお分かりだと思いますが、幸せになるには睡眠なんです!
睡眠をとることで幸せになれるなら積極的に寝ましょうー♪

女性は陰である

男女も陰陽で表すことができ、女性は陰に分類されます。
陰(女性)を疎かにするということは、あなた自身を疎かにしている、傷つけているということ。


家事や育児を優先して、自分の事は後回しになっていませんか?
自分自身を大切にすることで、周りに対しても優しくなれるのです。
まずは、貴女のことを幸せにしてあげてくださいね♡

睡眠改善のための簡単な方法!(←こちらも参考にどーぞ)

眠れないあなたにぜひ、一度飲んでほしいドリンクはこちら↓(※広告)


天然のメラトニンを安心安全に補給し、

質の良い休息で心と体のメンテナンス

-ALL, カラダの話